和とのふれあい

「茶道」には、人に対するやさしさや、自然・季節を大切にする「気持ち」など「日本人のこころ」が詰まっています。
「和」とふれあうことで「おもてなし」の心を学びましょう。
また、お稽古では立居振舞いや礼儀作法が自然と身につきます。美しい所作は人の心をなごませます。

お知らせ

2021/03/17教室情報
3月より全ての教室を再開いたします。また、4月より、見学や体験教室も再開いたします。
2021/03/17教室情報
生駒教室(家元担当) 4月のお稽古は
4/3(土)、4/10(土)、4/24(土)となります。
2021/03/17教室情報
生駒教室(副家元担当) 4月のお稽古は
4/5(月)、4/15(木)、4/16(金)となります(その他、随時ご相談)。
2021/03/17教室情報
神戸教室 4月のお稽古は
4/11(日)、4/25(日)、4/26(月)となります。
2021/03/17イベント情報
生駒教室 (家元担当) 4月の煎茶体験教室は
4/3(土)、4/10(土)、4/24(土) 10:00〜12:00です。
詳細はホームページ【イベント情報】ページをご覧ください。
2021/03/17イベント情報
生駒教室(副家元担当) 4月の煎茶体験教室は
4/5(月)、4/15(木)、4/16(金) 10:00〜12:00です。
詳細はホームページ【イベント情報】ページをご覧ください。

書籍紹介

悠遊 煎茶道

悠遊 煎茶道

畑 道智 著

照浪庵小笠原流の教科書として出版。
流儀の歴史・煎茶道の歴史・様々な茶の種類など基本知識を収めた。
煎茶席の客作法や立つ坐るなど基本動作も写真解説。
悠・遊 日本文化の常識

悠・遊 日本文化の常識

畑 道智 著

ホームページで「1口メモ」として家元が十年間書き綴ったコラムから抜粋したものを冊子化。
年中行事や日常にとけ込んだ文化を解説。
道のしをり

道のしをり

藤浪 八雄子 著

第十八世藤浪道哉が、昭和初めに出版。
日常の作法や心得を五七五七七のリズムで、覚え易くまとめてある。
現在では行われなくなった事柄や作法も記載。